2019年10月25日

あたりまえ4

家の狭さ、不便さを土地の広さで補う家造り
とは、なんじゃそれそれ ワキを剃れ


そんな事は説明しなくても既に答えは出て
います

石垣島の家々を見ればもう分かる

そうです、それそれ、ワキを剃れ


石垣島の家々はやたらと増築するんです

土地に余裕があるので洗濯物干し場や
屋根付きの車庫を造ったり

子供が大きくなれば子供部屋をつくつたり
家が狭くなれば倉庫を造ったり

何度も増築、なんてことも珍しくない


ここまで読んで、ちょっとまてまて疑問が
あるある、そうでしょう、そうでしょう

疑問もあるでしょう


家の狭さ、不便さを土地の広さで補う家造り
と言いつつ、家を増築するってことは

結局は家の狭さ、不便さは家を増築したり
することでしか解決できないってこと


最終的にはそうなるでしょうね

だから土地は家に対して広めに買っておく
のが無難です


なんか釈然としないな・・・

そんなあなた!

もう少し説明しましょう


まずは

家賃を払い続けるのはクソだと、25歳で
気づいた島んちゅがいると仮定しましょう


名前は 具志堅用高

趣味は ボクシング

好きな食べ物は ブルーシールのアイス


用高くんは、このまま家賃を払い続けるのは
すごく損することに気づきます

家賃を払い続けるのは負け犬だ、俺は負け犬
のままで人生を終えるつもりはない

俺は負け犬じゃない! カンムリワシだ!

カンムリワシのように力強く羽ばたき
自由に空を飛んでやる!

俺は家を造る!

用高くんは決意します


家を造るため用高くんは、先に家を造った
先輩方から話を聞き情報を得ようとしました

しかし、有益な情報は得られませんでした

なぜなら、先輩方が家を造った時期は
結婚して子供ができ、子供がある程度
大きくなり、子供部屋を必要とした時期
だったからです

用高くんは結婚しておらず、もちろん
子供もいません

現在、お付き合いしている女性もいません

つい最近、気になる女性にアプローチしたの
ですが、もじゃもじゃアフロに口ヒゲと
いう容姿からなのか、怖がられている
そうです


用高くんは悩みます

家を造るのは結婚して、子供ができてから
なのかな・・・

25歳で独り身の俺が家造りを考えるのは
早過ぎるのかな? 



続く








posted by ひろ at 19:34| Comment(0) | あたりまえ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

トライ!

左官を夫婦二人でやってます
始めてやるそうです

あとは細かいとこやれば、外の左官は
終わりかな

F8A609DA-3CFC-4393-BCDA-893DF60ABBF0.jpg

スラブ 打設のとき、旦那さんが左官屋さんに

「夫婦二人で左官もやるつもりだけど」

なんて話をしたら

「素人には難しいよ、それは難しいから
もっと簡単な工法でやった方がいいよ」

とアドバイスされたそうです


それで旦那さん、左官屋さんのアドバイスを
聞かず、素人には難しいと言われた工法で
やりました(笑)


まあ、素人には難しいと言われてもさ

じゃあ、このコンクリート家は誰が
建てたんだって話しですよ

素人が建てたんだって話しでしょ

今さら左官屋さんに難しいと言われても
チャレンジ! チャレンジ! という
気持ちになるでしょう


チャレンジしなきゃあ、おもしろくない

チャレンジしないままでは死ねない!

チャレンジ! チャレンジ! チャレンジ!

そして、トライ! トライ! トライ!







posted by ひろ at 18:06| Comment(0) | 建築中2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

よく頑張ったね

ここまで出来ました、やりました

パレット兄さん、近所の人達から
「よく頑張ったね」なんて言われてます

あと「いつも一人で造っていくから関心して
みてるよ」とか「仕事が几帳面」とか言われ
てます


91E426E6-A4F8-4096-B0C7-CC2028B203E0.jpg


でもあれだね、自分の家の隣りでさ、ある日
知らない人が一人で家造り始めてさ

何だ、何だ、何が始まったんだってなってさ

それで、まさかここまでやるなんて
思ってなかったみたいよ

近所の人もさ、いつか業者が来るだろう
人も増えるだろうって思ってたんだって

そしたらさ、ずーっと一人でやるもんだから
関心してるんだってさ


そんな現場にも最近はオヤジさんが
ちょこちょこ手伝いに来てます


少し涼しくなってきました





posted by ひろ at 21:45| Comment(0) | 建築中4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする