スマートフォン専用ページを表示
信頼設計
自分で家を造りたい!
プロフィール
名前:大底 寛
携帯電話:090-3797-6417
最近の記事
(12/28)
オキナワの家とサピエンス
(12/20)
雨上がりに半円の虹
(12/20)
ヤギが訪ねて来ました
(12/20)
ユー。資産寿命
(10/09)
189
(10/04)
新たなスタート
(10/02)
スマホからパソコン
(09/29)
どうだろう
(08/04)
ふぅ〜
(08/03)
十二国記
過去ログ
2023年12月
(4)
2023年10月
(3)
2023年09月
(1)
2023年08月
(3)
2023年07月
(2)
2023年06月
(5)
2023年05月
(3)
2023年04月
(8)
2023年03月
(6)
2023年02月
(2)
2023年01月
(3)
2022年12月
(6)
2022年11月
(7)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(6)
2022年06月
(2)
2022年05月
(5)
2022年04月
(6)
2022年03月
(3)
2022年02月
(4)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(10)
2021年10月
(6)
2021年09月
(4)
2021年08月
(9)
2021年07月
(11)
2021年06月
(5)
2021年05月
(5)
2021年04月
(8)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(4)
2020年10月
(3)
2020年09月
(6)
2020年08月
(10)
2020年07月
(20)
2020年06月
(17)
2020年05月
(18)
2020年04月
(13)
2020年03月
(7)
2020年02月
(5)
2020年01月
(5)
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(5)
商品紹介
<<
2020年07月
|
TOP
|
2020年09月
>>
- 1
2
3
4
>>
2020年08月27日
ヤシガニ
パレット兄さんの家に小さなヤシガニが
いました
海が近いとヤシガニも迷い込むのかな?
大きなヤシガニなら食べるけど
小さすぎてリリースします
ヤシガニも今や高級食材になってますね
そういえば、ヤシガニの養殖の研究が
あるそうなんですが
どこまで研究が進んでいるので
しょうか
ヤシガニの養殖が出来たら雇用も
生まれるよ、きっと
posted by ひろ at 19:23|
Comment(0)
|
建築中4
|
|
ガジュマル
ざわわは型枠の仕事に進んでいます
台風が近づいてきているので
様子をみながらの進捗
そこからグーっと後に引いたら
型枠やらサンギやら、ここは日影に
なるので、ここで型枠を加工したり
しています
ガジュマルのおかげで日影になります
ありがとう
このガジュマルは敷地内にあるよ
あのガジュマルの木の上から、キジムナーが
降りてきて、建築作業を手伝ってくれます
よかったらどうぞ、と言って
キジムナーに塩飴をあげたら
珍しそうに口に入れた後
ペッ! って吐き出してました
塩飴は気に入らないようです
どんな食べ物が好きか聞いたところ
カップラーメンが好きなんだって
金ちゃんヌードルが1番好きで
スーパーでケース買いをするそうです
posted by ひろ at 13:44|
Comment(0)
|
建築中5
|
|
2020年08月25日
固定資産税に係る家屋調査
パレット兄さんに市役所から、熱烈な
ラブレターが届きました
固定資産税の課税に係る家屋評価のための
調査をするそうです
実はその調査、すでに終わりました
もうしばらくして、パレット兄さんの家と
土地の固定資産税はこれくらいだから
払ってちょうだい
と、市役所からラブコールされます
ところで、私は間違えていました
木造の固定資産税はコンクリヤーの
半額ぐらいだと思っていたのですが
どうやら違うようです
そこまで大きな差はないそうです
軽量鉄骨もそんなに安くなくて
例えば、コンクリヤーの固定資産税が
年間10万円ぐらいだと
同じような
間取りの木造だと、年間8.5万円
軽量鉄骨だと、年間7万円ぐらいだって
調査に来た市の職員の方から聞きました
半額っていったいどこから・・・
あとさ、固定資産税って上がってるね
しょうがないけどさ・・・
いろいろ値上がりするね
スーパーで1/4カットの白菜が400円
だったよ
俺そんなんだったら、道の草食べるよ
断言する
そういえば、アパート暮らしの賃貸だから
固定資産税は払ってない、関係ないって
人がいるそうですが
前もブログに書いたんですが
家賃に固定資産税は含まれています
アパート暮らしも持ち家も等しく
固定資産税を市役所に払っていますよ
アパート暮らしも、しっかり市役所に
固定資産税を納めているのに
その資産は大家のものです(笑)
ああ〜、もったいね〜
もったいね〜よ〜
posted by ひろ at 15:19|
Comment(0)
|
建築中4
|
|
- 1
2
3
4
>>
カテゴリ
建築中
(39)
リフォーム
(12)
セルフ
(19)
死ぬまで家賃払う?
(7)
設計など
(16)
いろんなこと
(45)
家の被害
(8)
トピックス
(34)
気持ち悪い
(39)
建築中2
(49)
断酒
(23)
ちょっとした工事
(21)
民泊のすすめ
(8)
リバースモーゲージ・同じ方向
(12)
建築中4
(79)
中古住宅
(11)
わからない
(7)
あたりまえ
(18)
建築学会・サポ・紹介料
(24)
建てた
(22)
いろんなことです
(25)
体験・資格・投資
(16)
建築中5
(70)
建築中6
(1)
建築中7
(6)
建築中8
(33)
検索
最近のコメント
バナナ氏
by aki (04/20)
同じ方向5
by 的場 (02/12)
体験3
by 識名徹夫 (10/01)
体験3
by tom (09/30)
建築済み2
by 當銘 (09/15)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。