農業では1次産業と2次産業、3次産業
合わせて1 + 2 + 3 = 6
6次産業化なんてやってます
農業で、できるのなら建築業でも
いや、家造りでもできるでしょ
建築業は2次産業ということに
なってますが1次産業も3次産業も
くっつけて全部やっちゃいましょう
そのほうがおもしろそうでしょ
家造りの6次産業化!
はたして産業化? とまでいえるのか?
そのほうがおもしろそうでしょ
家造りの6次産業化!
はたして産業化? とまでいえるのか?
それは置いといて・・・
材料を集めるところから自分でやって
材料を集めるところから自分でやって
(1次)
それを加工したり、組み立てたり
それを加工したり、組み立てたり
(2次)
それを自分で体験しちゃう
それを自分で体験しちゃう
(3次)
今はさすがに材料を集めるといっても
海からサンゴや石や砂を運んできたり
山から材木や竹を切り倒して
運んだりはしません
昔は、自分で使う柱や床柱も木を
今はさすがに材料を集めるといっても
海からサンゴや石や砂を運んできたり
山から材木や竹を切り倒して
運んだりはしません
昔は、自分で使う柱や床柱も木を
植えるところから始めていたそうです
自分のためというか、次の世代のために
いったい何十年かかるんだ・・・
気が遠くなる・・・
話は変わって、あるおばーが
イヌマキ(キャンギ)を子供の頃
庭に植えて何十年、木が大きくなり
そして、孫娘が結婚
孫娘が家を建てるとなって、おばーが
「床柱には、この大きくなった立派な
イヌマキ(キャンギ)を使いなさい」
家の床の間、お客さんが集まる目立つ
自分のためというか、次の世代のために
いったい何十年かかるんだ・・・
気が遠くなる・・・
話は変わって、あるおばーが
イヌマキ(キャンギ)を子供の頃
庭に植えて何十年、木が大きくなり
そして、孫娘が結婚
孫娘が家を建てるとなって、おばーが
「床柱には、この大きくなった立派な
イヌマキ(キャンギ)を使いなさい」
家の床の間、お客さんが集まる目立つ
所にドーンと立派な床柱として使って
いいよと
そしたら、家を建てる孫娘
「いや、いらない・・・じゃま」
おばー、がっくり(笑)
今では、イヌマキ(キャンギ)は
さらにでかくなり、
おばーでは、枝の剪定も、でかすぎて
できず、ほっとかれてます
またまた、話は変わって何年か前に
写真にあるミニつるはしで、穴を掘って
グアバの木を植えました
グアバの木が大きくなった頃
そしたら、家を建てる孫娘
「いや、いらない・・・じゃま」
おばー、がっくり(笑)
今では、イヌマキ(キャンギ)は
さらにでかくなり、
おばーでは、枝の剪定も、でかすぎて
できず、ほっとかれてます
またまた、話は変わって何年か前に
写真にあるミニつるはしで、穴を掘って
グアバの木を植えました
グアバの木が大きくなった頃
ミニつるはしの柄の部分がボキッと
折れたので
植えて大きくなったグアバの枝を切り
植えて大きくなったグアバの枝を切り
落としてミニつるはしに装着(写真右)
左の市販の柄よりもだんぜん、使い
勝手がいい!
左よりも右はリーチが長くて、手に
しっくりくる、適度なデコボコが
左よりも右はリーチが長くて、手に
しっくりくる、適度なデコボコが
いいんだろうね
左はつるつるすべるね、右と使い
左はつるつるすべるね、右と使い
比べるとよくわかる、あと疲れやすい
お金を出して、買った市販の柄より
そこら辺の木(グアバ)の枝の方が
使い勝手がいいってどういうことよ!?
金返せ!
先の鉄の部分だけ売ってくれたら
お金を出して、買った市販の柄より
そこら辺の木(グアバ)の枝の方が
使い勝手がいいってどういうことよ!?
金返せ!
先の鉄の部分だけ売ってくれたら
いいのにね
ちょっと、せこいかな・・・
ちょっと、せこいかな・・・
【関連する記事】
どのくらいの費用がかかりますか?