2021年01月26日

電気工事士

ざわわの現場から



下の写真にあるオレンジの管、何か
分かりますか?


405189C9-C6F7-47BB-A3E6-F7E5A2E658B7.jpg

これはCD管というもので、中が空洞に
なっていて、この空洞の中に電気配線を
通すんです



実は、ざわわ氏がこの電気配線の工事を
しています



ざわわ氏、電気工事士の資格を持って
るんですよ



それで自分の家の電気配線をやってる
んですが



始めてやるんだそうです



資格はあるんですが、こういった工事は
始めて



しかしながら資格は資格!



おおいに活用するぜ!








そして、給水工事、給湯工事、排水工事
も全部セルフなんですよ



ブロックの中に給水管や排水管を
セッティング、これもざわわ氏が
すべて1人でやりました

3456D77E-43B7-473A-8F3B-4EE400A5B75E.jpg

すごいですね



ざわわ氏、1人で電気もやるし、給排水も
やるし、それから鉄筋もやってるし
型枠もブロックもやるし



それからそれから・・・



・・・えーーーい! とにかく全部だ!



やれるとこは全部だ!



やった事ないとこは、やれるかどうか
分からないけど、やる! やるんだ!



やれやれーー!  フーーーー!



セルフで家造りーー!



フーーーー!










posted by ひろ at 22:49| Comment(0) | 建築中5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。