2019年03月06日

セカンドハウス

リフォームしています、ここは家主さんの
セカンドハウスだそうです

いや違うな、セカンドハウスのセカンドハウス
みたいな感じかな

あまり意味が伝わらないと思うけど
そういう感じです

5D1267BF-0A9F-498F-8122-9B68ABF55648.jpg

家は1つでも2つでも3つでも4つでも
あればあるだけワンダフル!


家主さんいくつも家あるのにもっともっと
家欲しいそうです

今の石垣島の状況なら欲しい欲しい
もっともっと欲しいという気持ちになる
のは人として当然です

家欲しくない人はたぶん病気かもよ


え?食欲がなくてぐっすり眠れない
疲れも全然とれなくてため息ばかり
家なんか欲しくないしアパート暮らしで
いいかなって思ってるだって?

それヤバイよ、病気だよ心の病気
早く病院に行った方がいいよ



posted by ひろ at 12:38| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

きれいになってきた2

IMG_5716.JPG

シロアリに食われていた欄間も
新しくなりました








IMG_5745.JPG

これはヒバを加工してつくった廻り縁
天井と壁が接する所に取り付けます






IMG_5737.JPG

入隅部分







IMG_5744.JPG

出隅部分





posted by ひろ at 13:03| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

きれいになってきた

IMG_5727.JPG

シロアリに食われまくってた家が
きれいになってきました

クロスを貼ってから一気に明るく
なりました






IMG_5734.JPG

クロス屋さんが使う機械があります

見える所に使われている木はヒバです

間取りはリフォームする前といっしょ
ほとんど変わらない





IMG_5723.JPG

クロス屋さんのが頑張っています


決まり文句みたいになってますが
ここの現場にはハウスメーカーは
入ってません

建設会社や工務店も入ってません

現場監督もいないし、営業マンも
いないし、不動産屋さんもいないし
設計士もいません

いるのは額に汗して働く人だけです


私はここで額に汗して働いています



・・・私は設計士でもありますが
職人でもあります、というか設計士
より職人の期間が長い

パソコンで図面仕事するより
肉体労働の方が長い


ある人が
「大底さんは何でも屋だね
何でもするね」


ん〜まあ〜いろいろしないと
食っていけないからね(笑)



posted by ひろ at 12:58| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。