2017年05月19日

荷物

シロアリに食われてボロボロだった家
リフォーム中です

家主さんは今、アパート暮らしです

IMG_5531.JPG


工事が最近までゆっくりゆっくり
家中の物が片付かないのよ、これが
片付かないから工事が進まない


IMG_5536.JPG

家中を片付けるのは、なかなか物が
捨てられない人には大変そう

そんな物はどこに行ったか?

家主さんとアパートへ行きました
それでもまだあるので
実家に送りました
それでもまだまだあるので
残りは貸しコンテナに行きました
それでもまだまだまだあるので
残りはこの工事現場に置かれてます

大変だね物がいっぱいあると

どんどん捨てないと溜まるよね
家の中、物ですぐいっぱいになる

家の中が物でいっぱいにならない方法
個人的に一番いいと思っているのは

「買わない」

これが一番いい!
買わないのが一番いい!

これは必要だ!とかなって買いそうに
なってもそれは勘違い! うそうそ 

必要ないない、ジャマになるだけ
いらない、いらない

少しで十分足りるよ、ほんとに


・・・ただ、お金は欲しい
お金はたくさん欲しい・・・




posted by ひろ at 19:03| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

カタカナ

リフォームしている家主さんのトイレが
ある程度形になりました

IMG_4454.JPG

しかし変わったタイル、六角形だね

このタイル家主さんが貼りました

今まで、タイル貼った事のない家主さん
初めて貼ったとは思えないね、完璧だね


・・・というのは、うっそ〜


実はこのタイル、私が貼りました
六角形のタイルはやった事なかったん
ですけど、なんとか出来ました


・・・というのも、うっそ〜


このタイルはタイル屋さんが貼りました
しかしうまいね〜 みごとだね〜

IMG_4453.JPG

シャワー室です、ここもタイル屋さんが
貼りました

黒っぽいタイルで床も壁も仕上げるのも
いいですね、オシャレですね

こういう雰囲気は、なんていうんで
しょうか・・・

オシャレ・・スタイリッシュ・・・
ハイセンス・・・

うーん・・・田舎者の私自身でこの
雰囲気を言い表すと

・・・セマルハコガメ・・・

どうしても、頭から離れない・・・
セマルハコガメ・・

国の天然記念物、セマルハコガメ(亀)

IMG_4452.JPG

しかし金額の高そうなシャワーだね

水まわりは、白を基調とするもんだと
思ってたんですが、黒を基調とするのも
いいですね

汚れやカビとかも黒い方が
目立たないよね


posted by ひろ at 20:49| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

7〜8年ぐらい3

ここの家主さんとこのフローリングの
床も張り替えました

古いフローリングを新しいフローリング
に張り替え、捨てるはずの古い
フローリングを捨てずに、庭の倉庫の
雨戸にしました

古いフローリングをリサイクルして
倉庫の雨戸に

IMG_4594.JPG

貧乏生まれ、貧乏育ちの私らしい
やり方です(笑)

捨てればゴミ、活かせば資源
そういえば聞こえはいいが

単にもったいないからってだけの事

7〜8年ぐらい前だから、大きな台風も
何回か経験してる

全然、大丈夫そうだね



posted by ひろ at 23:35| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。