2022年11月05日

三体

三体がおもしろい

828AE6AD-F4EF-4955-A15B-85FB8B9AED24.jpg

1部を読み終え、2部も読み終えました


2部は上巻と下巻になってます


39F9620F-3930-40D6-B7EF-387228336CAB.jpg

三体を読むと今までと違った視点で
星空を眺めることでしょう




そして完結の第3部!


こちらも上巻と下巻になってます

DE25A5CB-3ED3-444B-B66B-FD9255456746.jpg

まだ読んでません、これから読みます


きっとおもしろいでしょう

33AAACBD-1240-4429-815B-6BD01D8FE218.jpg

ところでさ、宇宙にはどうやら人間以外の
生命体がわんさかいるんだと


これはスピリチュアルとかオカルト、
宗教的な話ではなく確率的な話

A8F4DFBF-9143-4861-A8B9-3447AC50CFB5.jpg

宇宙だな、宇宙がおもしろい!












posted by ひろ at 18:25| Comment(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月10日

晴耕雨読

最近は畑通いの日々

52BF0A8B-4200-48E2-8191-A97D93B0C30B.jpg


台風の後片付けをして畑を開拓して
グァバを50本ほど植えました



さらに開拓してあと20本ほどグァバを
植える予定

2391C192-4417-40F9-A28D-B07E3E50BC62.jpg


下がグァバの拡大画像


696C7A10-9915-4327-8852-0C55A4C33603.jpg


シークァサーも植えました、5つほど


50D1E2FA-DFA5-4837-9911-A44B044395EB.jpg


畑を広げるのは疲れます、そして雨も
降ってきました


そんなときは一時休憩、雨が止むまで
読書タイム




この本おもしろい!

E78C43BE-AB0F-4869-8DA4-B8FDA7E6CF32.jpg

アジア圏の作品として初のヒューゴー賞
長編部門に輝いた中国最大のヒット作
なんだそうです


とにかくおもしろいです


ハリウッドで映画化されないかな〜





雨が降れば読書、雨が止めば畑を耕す
しばらくは晴耕雨読の日々になりそうです








posted by ひろ at 20:01| Comment(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

サラ金の歴史

サラ金の歴史、おもしろいですよ



歴史の本というと堅苦しい感じがしますが

ナニワ金融道や闇金うしじまくん
半沢直樹が好きな人ならおすすめです


2BB638FD-48F5-45D7-B24F-EDB53A225C73.jpg


私は冒頭のまえがきからグッと引き込まれ
ました




そうは言ってもまだ全部読んでなくて
後半のバブル後から2020年までは
読みましたが


EE298360-AEFE-46E7-B485-14360DFE5B06.jpg


アイフルおばさんが最高です


声を出して笑ってしまった




posted by ひろ at 19:17| Comment(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。